無利息
その他及び未分類 貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
fc2ブログ
貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
埼玉(越谷市、春日部市、さいたま市岩槻区、八潮市、三郷市、川口市、草加市等)の貸し倉庫などの情報を提供します。埼玉の貸し倉庫からみた経済、経営、不動産について思うことをつづります。瀧田倉庫産業の社長である瀧田貴夫のブログです。
越谷税務署の確定申告会場はイオンレイクタウンに!
平成27年の確定申告(平成26年分)も、イオンレイクタウンで行うとのことです。

弊社は法人会という税知識の普及などに取り組む団体に加入しているのですが、そこで聞いたお話です。

毎年この会場では、大変な待ち時間が発生しているとのことで、なるべく国税庁の確定申告書作成コーナーで作成してきていただいて提出だけにしていただければ、全体の待ち時間が減り、大変ありがたいとのことでした。私もこれを利用したことがありますが、一見難しい確定申告も、順番に数字を入れ込んでいけばいいだけなので、そんなに難しくありません!ぜひご利用を!


sakusei_on.jpg


会場名  イオンレイクタウンkaze 3階 イオンホール
所在地 越谷市レイクタウン4丁目2番地2
設置期間 平成27年2月12日(木)から平成27年3月16日(月)まで 土、日曜日を除きます。
平日(月~金曜日)以外でも、2月22日(日)と3月1日(日)に限り、開場します。
この期間、越谷税務署庁舎では申告相談を行っておりません。皆様のご理解とご協力をお願いします。





平成26年の確定申告も、イオンレイクタウンで行われます。

越谷税務署では、次の期間中、イオンレイクタウンkazeの3階「イオンホール」に、確定申告(所得税・復興特別所得税・消費税・贈与税)の会場を開設します。期間中は越谷税務署庁舎(赤山町)では確定申告の相談を行いませんので、ご注意ください。
【会場】
イオンレイクタウンkazeの3階「イオンホール」(東町4-21-1)
【期間】
2月13日(木曜)から3月17日(月曜)の月曜から金曜日
※2月23日(日曜)と3月2日(日曜)は日曜日も開設します
【時間】
午前9時から午後4時(混雑の状況等で受付終了時間を早めることがあります)

越谷確定申告会場


平成26年2月5日追記





平成25年の確定申告も、下記同様にイオンレイクタウンで行われるようです。
期間中の平日とのこと。


越谷税務署 レイクタウン


(平成24年11月19日追記)




越谷税務署の確定申告会場が変わります。
(越谷市、吉川市、八潮市、三郷市、松伏町が管内です。)

駐車場や近隣の交通渋滞などを考慮し、
例年は越谷市赤山町の越谷税務署にあった確定申告会場が
2012年2月よりイオンレイクタウンkaze 3階イオンホールに変更になるそうです。

詳しくは下記の画像ファイルをご覧下さい。
なお、この会場変更に弊社が関係しているとかは一切ございません(笑

例年通り、税務署に申告相談に行ってしまう方がいらっしゃると大変だと思いまして、
広報にご協力しているまでです!詳しくは越谷税務署にお問い合わせください。

【確定申告会場(所得税・消費税・贈与税)】
イオンレイクタウンkaze 3階 イオンホール

【開設期間】
 平成24年2月9日(木)~3月15日(木)の平日(月~金曜日)、
 (平日以外でも、2月19日、2月26日の日曜日に限り開設します。
【受付時間】
 午前9時~午後4時

※この期間、越谷税務署庁舎では、確定申告の申告相談を行っておりません。






越谷税務署の確定申告会場
スポンサーサイト



テーマ:埼玉県 - ジャンル:地域情報

きらめきそうま2011点灯式に参加
先日、福島県相馬市にて活動する社団法人相馬青年会議所が行う「きらめきそうま」という事業の点灯式に参加してきました。相馬市の新町緑地公園をライトアップする事業です。

そこに、社団法人越谷青年会議所の行う「ドリームツリープロジェクト」という被災地に復興の願いを込めてクリスマスツリーを贈るという事業が合わさりまして、越谷から贈ったもみの樹には、埼玉の県民の皆様が作成した飾りが付けられ、下からライトアップされました。それ以外の公園の木々には、相馬青年会議所の皆様が飾りつけたイルミネーションが輝いております。

市内の一部は津波の被害にも遭い、福島第一原発からもそう遠くないという相馬市ではありますが、相馬青年会議所の皆様はパワーがありました!!!負けてられません!!!

きらめき1

満員御礼「第1回 ソーシャルメディアで未来を変える!」5/25
大変申し訳ございません。満員御礼につき、今後のご参加申込はご遠慮くださいますようにお願いします。
当日は、ユーストリーム配信など行う予定です。ぜひご覧下さい。
皆様方のソーシャルメディアへの関心が伺えますね!(5/10)


「ソーシャルメディアで未来を変える!」第1回

~Facebook、Twitterなどのソーシャルメディアを利用して自分を変え、地域を変え、社会を変える方法について、双方向形式にて学びます。~

ソーシャルメディアで未来を変えるロゴ


Twitter、Facebookなどのソーシャルメディアに関心を持つ方なら、どなたでも参加いただけます!お1人でも、ご友人とでも、お気軽にご参加ください!お申し込みは下記から!


1.日時・場所 「ソーシャルメディアで未来を変える!」
日時:平成23年5月25日(水曜日) 19:00~21:00
場所:ブリトーとタコスの店「エル・カミーノ」
越谷市越ヶ谷2-2-35  越谷駅徒歩3分
ナビゲーター:高川直樹様(「Social Leaders」ファウンダー)
プロデュース:地域で社会活動を実践する社団法人越谷青年会議所会員開発委員会

2.会費  3,000円(食べ物+1ドリンクの代金として。追加は実費。)
会場の都合上、参加者は先着20名までとなります。

3.ナビゲーター、会場、主催者について
 ・ナビゲーター 高川直樹様
ジーエムエスジャパン株式会社 代表取締役、
SocialMediaの影響力を数値化したサイト「Social Leaders」ファウンダー
国際医療協力のNPO法人ジャパンハート 理事
など多方面にご活躍中!

 ・会場 エル・カミーノ
TwitterやFacebookで若者に人気のブリトーとタコスの店。
埼玉県越谷市にあり、三重県など遠方からの来客も。
Twitterオフ会、Facebook勉強会など様々な取り組みも行っています!

 ・主催者 社団法人越谷青年会議所 会員開発委員会
 明るい豊かな街をつくるため、地元越谷で活動中の20~40歳の青年経済団体

4.プログラム 
・主催者挨拶
・ナビゲーターよるご講演
・乾杯!
・ソーシャルメディアについてのディスカッション
・越谷青年会議所についてのご案内

5.お申し込み、お問合せ

申込は終了しております。
TwiPlaFacebook


6.参考サイト
http://socialleaders.jp/
http://www.japanheart.org/
http://r.gnavi.co.jp/ga5c700/
http://www.facebook.com/koshigayaelcamino
http://www.koshigaya-jc.com/

テーマ:埼玉県 - ジャンル:地域情報

越谷市 香取神社 お雛様公開中!
越谷市にある香取神社様では3月19日まで、宮司様が集めた色々なお雛様を公開しています。

公開時間は10:00ー16:00。

一番古いものは200年前のものもあります。

是非一度ご覧ください!


香取神社



東京近郊での映画、テレビなどの撮影は越谷市!!
越谷市が最近、力を入れていることってご存知ですか?

越谷市フィルムコミッションというサイトがありますので紹介します。

テレビドラマ「相棒」の撮影が再び行われました!
テレビドラマ「相棒」の撮影が行われました
映画「白い家」の撮影が行われました
テレビドラマ「秘密」の撮影が行われました
テレビ番組「天才!志村どうぶつ園」の撮影が行われました
テレビドラマ「GM 踊れドクター」の撮影が行われました



このように、最近、テレビや映画の撮影が越谷市で行われています。

しかも、あの人気ドラマの「相棒」の撮影が越谷市で行われたとは!!!!

都心から近く、様々な施設や歴史的な行事があるからであろうと思います。

こういったことも増えていけば、地域の活性化につながると思います。
もっと盛り上げていければいいなーと思う次第です。

越谷市フィルムコミッション



なお、相棒については、ちまたのおばちゃま達の話題になっていたみたいです。
放送日の問い合わせが多かったため越谷市フィルムコミッションのサイトから転記します!
ちょうど、来週と元旦ですね!

○ 作品名 テレビ朝日「相棒 Season9」
○ 出演者 水谷豊◎ 及川光博◎ 益戸育江
       南果歩◎ 白石美帆 ほか
       ◎印は越谷市に来られた俳優さんです
○ 撮 影 平成22年11月13日(土)
○ ロケ地 越谷市立病院
○ 放 送 平成23年1月1日(土・祝)


○ 作品名 テレビ朝日「相棒 Season9」
      第8話「ボーダーライン」
○ 出演者 水谷豊◎ 及川光博◎ 益戸育江 ほか
      ◎印は越谷市に来られた俳優さんです
○ 撮 影 平成22年10月30日(土)
○ ロケ地 越谷市役所庁舎
○ 放 送 平成22年12月15日(水) *予定

テーマ:埼玉県 - ジャンル:地域情報

皇太子殿下が首都圏外郭放水路(春日部市)を視察
昨日、越谷市から幸手市、そして久喜市の倉庫の現地調査に行ってきました。

その際、国道4号バイパスを下って行ったのですが、越谷から春日部市の国道16号を越える頃まで、警察官が交差点ごとに、また交差点と交差点の間に、延べ人数で数百人、警備にあたっておられました。(結構な雨の中、大変だったと推察されます。)

私は昔、京都市伏見区の明治天皇陵近くに住んでいたことがあったのですが、一度だけ、天皇陛下が、明治天皇陵にご参拝になられたことがありました。今回の4号バイパスの警備も、その際の警備の厳重さと似ていました。

ふと、ニュースを見てみると、
「皇太子さまが11日、春日部市の首都圏外郭放水路を視察された」
というのがありました。

外郭放水路


なるほどー、皇太子殿下が!外郭放水路に!と合点がいった次第です。

※首都圏外郭放水路
「首都圏外郭放水路は、あふれそうになった中小河川の洪水を地下に取り込み、地下50mを貫く総延長6.3㎞のトンネルを通して江戸川に流す、世界最大級の洪水防止施設です。日本が世界に誇る最先端の土木技術を結集し、平成18年6月に完成。完成に先立ち、平成14年から部分的に稼動し、毎年5~7回の洪水を安全に処理することで、高い治水効果を発揮しています。」


インターネットでニュース検索して、納得がいかなかった部分が一つありました。
なぜかすべての新聞が横並びで「皇太子さま」と表記をしていること。

皇室典範では、
第23条 天皇、皇后、太皇太后及び皇太后の敬称は、陛下とする。
2 前項の皇族以外の皇族の敬称は、殿下とする

としており、「皇太子殿下」と表記するべきではないかと感じました。

時事通信社の皇室用語の要旨というのも、ネット上にありました。しかし、納得できません。

そもそも皇室の皆様を親しみを込めた表記にする必要があるのかどうか、わかりません。それにしても、納得できない横並びの新聞表記でした。

テーマ:埼玉県 - ジャンル:地域情報

ふるさと大判越谷いろはかるた大会開催(5/15土)
社団法人越谷青年会議所主催で、越谷レイクタウン駅前の広場(見田方遺跡公園)にて、大判かるた大会などのイベントを開催する予定です。

いままでにない新しいイベントで、すっごいクリエイティブな担当者が一から作り上げています。

どんなイベントになるか、楽しみですが、お客さんがたくさん来ないと盛り上がりません!ぜひ多くの方、来て盛り上がっていただければと思います。


以下は、越谷青年会議所のホームページより。


大判かるた


愛・越谷(ふるさと)まつりのイベントとして「ふるさと大判越谷いろはかるた大会」を開催します。

 社団法人越谷青年会議所では、越谷をふるさととし、生活圏を共にする市民の皆様に、郷土の歴史と文化を知っていただく機会として『ふるさと大判 越谷いろはかるた大会』を開催いたします。
 46枚のいろはかるたには、越谷市ゆかりの建物や地名、今につながる歴史がうたわれており、読み札をよんで楽しく、絵札をとって越谷のならわしを学ぶことができます。
 この度の企画は、かるたを大判にしたことで、友だち同士、あるいは団体、会社などのチーム対抗というゲーム性をもたせました。
 越谷先住の地である見田方遺跡公園で、大勢の参加者と一緒に楽しく、熱戦をくり広げてみませんか。

募集要項はこちら→  ダウンロード

参加申込書はこちら→ ダウンロード


開催日:平成22年5月15日(土)
     雨天決行(雨天対策を用意しご参加下さい)
     ※荒天の場合は中止
場 所:越谷レイクタウン 見田方遺跡公園
登 録:午前8時30分
開会式:午前9時30分
催し物:越谷の木遣歌(越谷市木遣保存会)
終 了:午後4時参加資格


《同時開催》

●ふるさと特産マルシェ
 ~こしがや地場産が美味しく盛りだくさん~

 ・地場産野菜の販売…JA越谷市
 ・鴨ネギ鍋……………越谷市商工会青年部
 ・鴨ネギバーガー……越谷市シルバー人材センター
 ・太郎兵衛もち………越谷市グリーンクラブ
 ・手焼きせんべい……越谷米菓組合
 ・だるま展示販売……越谷市だるま組合
 ・桐箱展示販売………越谷桐箱組合

●ふるさと交流ワークショップ
 ~楽しく遊んで 作って面白い ワクワク体験~

 ・越谷いろはかるた…こしがや地域ネットワーク13
 ・ベッコウ飴作り……越谷にプレーパークをつくる会
 ・だるまの色塗り……越谷市だるま組合
 ・水缶リンバ作り、くるくるレインボー作り
  アクセスディンギー体験
         ……越谷ウォータースポーツクラブ

テーマ:埼玉県 - ジャンル:地域情報

今年も開催 まちアートプロジェクト!
今年も、北越谷駅を中心とした越谷市内のお店に絵や写真などを展示することにより街を活性化させようという文教大学生が中心となった「まちアートプロジェクト」が開催されます。

2009.10.4(日)~11.6(金) 
「街を美術館にしよう―越谷2009-」 

*店舗への入場無料*

展示以外にも様々なイベントがありますので、ぜひ上記のリンク先をご覧ください。

その街にある大学に通う学生が街に入り込んで街を活性化させるお手伝いをする、それが学生たちの強みであるアートを利用するなんて、他では見られない素晴らしい企画だと本当に思っております。

テーマ:埼玉県 - ジャンル:地域情報



貸倉庫物件(埼玉県中心)

埼玉県貸倉庫


↓携帯からご覧いただける貸し倉庫物件情報
QRコード



プロフィール

瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫

Author:瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫
埼玉県越谷市を中心に、草加市、三郷市、八潮市、吉川市、さいたま市、岩槻区、川口市、春日部市など、埼玉県東部の貸し倉庫、貸工場、貸店舗など事業用不動産のテナント誘致、プロパティマネジメント(賃貸管理)、コンバージョン、バリューアップ、不動産仲介などを行っている埼玉の貸し倉庫 瀧田倉庫産業株式会社にて代表取締役を務めております。

所有資格:中小企業診断士、宅地建物取引主任者、ファイナンシャル・プランナーなど



黄川田仁志(きかわだひとし)

海洋政策の専門家 衆議院議員 黄川田仁志(きかわだひとし)氏のホームページです。

黄川田仁志のぼり



当ブログの過去のおすすめ記事!

NO.1 これからの日本経済
NO.2 でっちあげ
NO.3 初島熱海団体競泳大会



カテゴリー



最近の記事



一人一票の実現を!

男女で一票の価値が違っても良いのでしょうか?年齢で一票の価値が決まってもいいのでしょうか?もちろん、良くありません。 今、日本では住む場所によって一票の価値が違います。それをこのまま放置しておいて良いのでしょうか?

一人一票実現国民会議



最近のトラックバック



ブログ仲間!



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



あわせて読みたい

あわせて読みたい



ブログランキング

ブログランキング参加してます!クリックお願いします(^^)/ ↓↓↓

FC2ブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



最近のコメント



クリックで救える命がある!



国盗りカウンター



ブロとも一覧


いっぱしのぴん蔵の日記/ The private journal of Pretty damn Good PINZO (⇒mixi/gree)

埼玉県越谷市の行政書士江口法務事務所ブログ支店

『私たちが明日からできること』短期集中セミナー     “ 達人に学ぶ。 ”



ドラクエ風カウンター



人気記事!



逆アクセスランキング 



ブログ内検索



RSSフィード



全ての記事を表示する

全ての記事を表示する



リアルタイム市況



FC2カウンター



フィードメーター

フィードメーター - 貸倉庫@埼玉県 瀧田倉庫産業 社長のブログ!



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる