無利息
2007年04月 貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
fc2ブログ
貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
埼玉(越谷市、春日部市、さいたま市岩槻区、八潮市、三郷市、川口市、草加市等)の貸し倉庫などの情報を提供します。埼玉の貸し倉庫からみた経済、経営、不動産について思うことをつづります。瀧田倉庫産業の社長である瀧田貴夫のブログです。
地鎮祭を執り行いました。
つひに!先週、新オフィスビルの地鎮祭を執り行いました。

地鎮祭


旧オフィスビルを解体し、ボーリング調査をおこない、設計の一部変更をおこない、そして地鎮祭となりました。着工はGW明けの予定です。

地元では有名な久伊豆神社さんにお世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

Think! 2007年春号 No.21
東洋経済新報社の季刊であるビジネス誌『Think!』の今号の特集は、「キャリアアップ勉強法」とのこと。

そこで、「ビジネスプロフェッショナルが薦める200冊」というコーナーがあり、古今東西、様々なビジネス書が紹介されています。

そこに、Soup Stock Tokyo(スマイルズ)常務の池本多賀正さんのお薦め本が『THE BRAND BIBLE(ザ・ブランド・バイブル) 一つでも多く一円でも高く売る“不変の錬金術”』(総合法令出版)です。

Soup Stock Tokyoは行ったことありますか?ちょいと小粋なファーストフードって感じでしょうか。もちろんスープは美味しいです。昨年、六本木ヒルズのアーク都市塾に通っていた頃にたまにお世話になりました。

一昔前から「ブランド」って大事なテーマになっていますよね。Soup Stock Tokyoさんでも、ブランド価値を上げるために様々な手法を使っているのでしょうなー。利用者には意識されませんが、居心地が良くていつのまにかリピーターになってしまうようなね。

本書も早速買わなきゃ!


Think! 2007年春号 No.21
Think! 2007年春号 No.21東洋経済新報社

東洋経済新報社 2007-04-20
売り上げランキング : 1601


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


THE BRAND BIBLE(ザ・ブランド・バイブル) 一つでも多く一円でも高く売る“不変の錬金術” (2冊セット)
THE BRAND BIBLE(ザ・ブランド・バイブル) 一つでも多く一円でも高く売る“不変の錬金術” (2冊セット)水野 与志朗

総合法令出版 2005-12-01
売り上げランキング : 168128

おすすめ平均 star
star事例が多くて分かりやすく、面白い。
star販売方法とかは置いておいて
starお勧めしたくなるのが躊躇うほどお勧め

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

テーマ:ビジネス・起業・経営に役立つ本 - ジャンル:本・雑誌

貸倉庫・貸工場・貸作業所情報:越谷市大杉
弊社の埼玉県越谷市の貸し倉庫(貸し工場)の情報です。
 ・事務所トイレ付き
 ・建物合計 61.2坪!
 ・庇下 13.5坪あり!

弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。
[続きをよむ...]

テーマ:不動産 - ジャンル:ビジネス

貸倉庫情報:足立区花畑
弊社の東京都足立区の貸し倉庫情報です。
 ・2階建て倉庫221坪
 ・駐車場2t車11台駐車可!!

弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。
[続きをよむ...]

テーマ:不動産 - ジャンル:ビジネス

「私の経営哲学」東日本旅客鉄道 会長 大塚陸毅氏
3週間も前のことになりますが、財団法人埼玉りそな産業協力財団の経営者セミナー最終回を受けてまいりました。

大塚陸毅氏は、さすが、東大の法学部から国鉄へ進んで改革の最前線を進んで行かれた方です。なかなか迫力がありました。

ちょうど、最近話題になっているパスモが私鉄やバスにも導入された翌日の講演でした。


----------------------------------------------------------------
「私の経営哲学」
東日本旅客鉄道 会長 大塚陸毅氏

国鉄改革というのは色々な面で皆様の関心、影響を与えたものであったと思います。ここから何を学んだのか、一つの例として紹介したい。

[続きをよむ...]
「三国志」について つづき
昨晩、吉川英治氏の三国志を読み終わりました。

ちょうど、切込隊長さんのブログでも触れられていますが、三国志の好きな武将ランキングというニュースが出ておりました。

本書を読む前まで、三国志は断片的にしか知らなかったため、諸葛亮はものすごい人だったのだと思っていました。このランキングでもすごい人気ですね。が、本当にそういう評価でいいのか??と考えてしまいました。とくに、劉備の死後です。

切込隊長さんの次のようなコメントにもかなり納得しました。

> あんなのが上司や株主でいたら下にいる奴らは胃に穴開くぞ。国力劣ってて人材もいなくて、それでいて戦争に打って出る軍国主義者だぞ、諸葛亮は。

著者の吉川英治氏も最後の篇外余録でも次のように触れていますね。

「『・・・真の大器量でないし、また、蜀にも忠ににてかえって忠にあらざるものである』という彼への論評などもないではなく、後世の史家は、そのほかにもいろいろ孔明の短所をかぞえあげているが、、・・・」

私が強く思ったのは、蜀では諸葛亮以外の年を経るごとに人材がどんどんいなくなっていったことに対応し、諸葛亮は人材を求めることは出来なかったのか(諸葛亮が三顧の礼をもって迎えられたように)、ということでした。

それであっても諸葛亮は超有能な参謀であることは間違いありませんね。諸葛亮の智謀は本当に恐ろしい。


私は、なんとなく吉川英治氏の三国志を選んでしまいましたが、他にも三国志はたくさんありますね。そのうち他の三国志にも手を伸ばしてみようかなと思っております。でも、どの本も長いんだよなー。


蒼天航路 (1)
蒼天航路 (1)李 学仁 王欣太

おすすめ平均
stars強烈なインパクトを残す異色の三国志
stars斬新
stars偉大なる奸雄曹操
stars歴史の本質がわかります。
starsすごい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


三国志 (1の巻)
三国志 (1の巻)北方 謙三

おすすめ平均
stars読み物としての三国志
starsハードボイルド馬鹿の出鱈目三国志
stars三国志を超える三国志
stars漢たちの三国志
stars始まりは多々あれど新褐色

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


三国志 (1)
三国志 (1)横山 光輝

おすすめ平均
stars三国志漫画の頂点的存在ですね。
stars三国志といえばこれ
stars「桃園の誓い」で全ては始まる
stars人生で何度めかの三国志。
stars黄巾賊に始まり、黄巾賊に終わる

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

テーマ:ビジネス・起業・経営に役立つ本 - ジャンル:本・雑誌

「三国志」について
ヤフーのトピックスニュースにも載っていましたが、新入社員に薦めたい本、1位は「三国志」ということです。

私は先日から吉川英治氏の三国志を読み始めまして、現在やっと8巻まできました。最後まで読み切っておりませんが、すごい本です。読んでみて驚きました。

あっちへついたり、こっちへついたりする人がいます。人の心って難しいですね。そして、城をとったりするけれど、あっというまに追われてしまったりということがあります。人生ってなかなか難しいですね。

あとは「深慮遠謀」って言葉があてはまりますかね。様々な戦術の応酬にはすごくかっこいいですが、その思慮の深さには驚嘆します。

こんなすごい本が「新入社員に薦めたい本」ですか?新入社員で、こんな謀(はかりごと)を多用されたら上司は大変でしょうね(^^;)


三国志〈1〉
三国志〈1〉吉川 英治

おすすめ平均
stars日本人の心の琴線に触れる美しい風景描写
stars三国志への愛が感じられる素晴らしい小説
stars吉川英治ファン
stars英雄を、一人の男として愛せる三国志。
stars物語として

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

テーマ:オススメ本!! - ジャンル:本・雑誌

ネットワーク不具合(^^;)
先日弊社の無線LANルーターの故障が原因らしく、無線LANが不通となってしまいました。

無線LANの故障だろうという特定することもなかなか出来ないので少々困りました。(有線LANはしっかり動いてましたので、まさか無線LANだけが壊れるとは。。。)

通信業者様に連絡してみると、ルーターを買い換えるのが手っ取り早いとのこと。あわてて、電気屋さんに購入に行きました。

その後が大変です。そう、購入後の設定って結構大変ですよね。セキュリティもありますし。でも、弊社のIさんが難なく設定して下さいました。

しかーし、設定が終わって、無線LANが無事通じるようになっても、今度は外部ネットワーク(インターネット)とつながりません。

Iさんが、説明書を読んで色々と設定を見直したり、一度設定したルーターをリセットして再度設定してみてもなかなかつながりません。ネットワーク系の詳しい人に聞いてみてもなかなか難しかったようです。

結局は、ADSLのモデムのIDとパスワードの設定をして終わりだったとのこと。そんなのあったのですね。全然知らなかった。といいますか、仕組みが理解できていません。。。

そんなわけで、Iさんはますますパソコンに詳しくなっていくのでした。
心あたたまる記事!
昨日の埼玉新聞にてとても素晴らしい記事を見つけました。

置き薬やドラックストアのセイムスなども経営する富士薬品さんが、さいたま市をから感謝状が渡されたという記事です。

富士薬品さんは双子4兄弟(つまり二組の双子が産まれた家庭)に、一年間、紙おむつを贈呈することにしたそうです。それに対し、さいたま市が富士薬品さんに感謝状を渡されたのだそうです。

「四人で一日18枚おむつを使う。(中略)助かります。」との両親のコメント。

そりゃー大変でしょう!家計も大変でしょうし、小さいのが何人もいたら育てるのも想像を絶しますね。うちは一人でも大変ですから。

富士薬品さんはなかなかいいことされますね!
だるま!
弊社では毎年々々お取引先である島田達磨総業さんよりダルマをいただいております!

今年もだるまをいただきまして、もちろん、目入れをおこなって、「弊社の管理倉庫が100%(に近い)稼働しますように!」と祈願いたしました。

だるま




貸倉庫物件(埼玉県中心)

埼玉県貸倉庫


↓携帯からご覧いただける貸し倉庫物件情報
QRコード



プロフィール

瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫

Author:瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫
埼玉県越谷市を中心に、草加市、三郷市、八潮市、吉川市、さいたま市、岩槻区、川口市、春日部市など、埼玉県東部の貸し倉庫、貸工場、貸店舗など事業用不動産のテナント誘致、プロパティマネジメント(賃貸管理)、コンバージョン、バリューアップ、不動産仲介などを行っている埼玉の貸し倉庫 瀧田倉庫産業株式会社にて代表取締役を務めております。

所有資格:中小企業診断士、宅地建物取引主任者、ファイナンシャル・プランナーなど



黄川田仁志(きかわだひとし)

海洋政策の専門家 衆議院議員 黄川田仁志(きかわだひとし)氏のホームページです。

黄川田仁志のぼり



当ブログの過去のおすすめ記事!

NO.1 これからの日本経済
NO.2 でっちあげ
NO.3 初島熱海団体競泳大会



カテゴリー



最近の記事



一人一票の実現を!

男女で一票の価値が違っても良いのでしょうか?年齢で一票の価値が決まってもいいのでしょうか?もちろん、良くありません。 今、日本では住む場所によって一票の価値が違います。それをこのまま放置しておいて良いのでしょうか?

一人一票実現国民会議



最近のトラックバック



ブログ仲間!



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



あわせて読みたい

あわせて読みたい



ブログランキング

ブログランキング参加してます!クリックお願いします(^^)/ ↓↓↓

FC2ブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



最近のコメント



クリックで救える命がある!



国盗りカウンター



ブロとも一覧


いっぱしのぴん蔵の日記/ The private journal of Pretty damn Good PINZO (⇒mixi/gree)

埼玉県越谷市の行政書士江口法務事務所ブログ支店

『私たちが明日からできること』短期集中セミナー     “ 達人に学ぶ。 ”



ドラクエ風カウンター



人気記事!



逆アクセスランキング 



ブログ内検索



RSSフィード



全ての記事を表示する

全ての記事を表示する



リアルタイム市況



FC2カウンター



フィードメーター

フィードメーター - 貸倉庫@埼玉県 瀧田倉庫産業 社長のブログ!



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる