無利息
2008年05月 貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
fc2ブログ
貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
埼玉(越谷市、春日部市、さいたま市岩槻区、八潮市、三郷市、川口市、草加市等)の貸し倉庫などの情報を提供します。埼玉の貸し倉庫からみた経済、経営、不動産について思うことをつづります。瀧田倉庫産業の社長である瀧田貴夫のブログです。
ロシア青年使節団の観光案内 秋葉原・浅草・屋形船
・ロシア人を東京観光案内

19日夜の歓迎レセプションパーティーに引き続きまして、20日午後には、青年使節団のメンバー(学生と報道関係者を除く20名)を率いて、東京観光することになりました。

領土・領海問題委員会にて、観光場所もある程度選定し、外国人には人気があるであろうと思われる、エレクトロニクスとサブカルチャーの街の「秋葉原」、東京で最も古いお寺である「浅草寺」、そして、東京湾ナイトクルージングのついでに日本情緒感じられる「屋形船」、以上3つのポイントを巡ることになりました。

[続きをよむ...]
スポンサーサイト



テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

G8サミット記念 ロシア青年使節団との交流会
・日本とロシアの青年交流企画

日本とロシアの青年の交流の企画として、G8北海道洞爺湖サミット記念ロシア青年使節団が5月18日(日曜日)から5月26日(月曜日)まで来日しております。

そのうち、社団法人日本青年会議所の領土・領海問題委員会の担当として、19日夜のレセプションパーティに出席し、20日午後から夜にかけて東京の観光案内を担当させていただきました。

来日された方々は、モスクワ、サンクトペテルブルグ、ハバロフスク、ウラジオストック、ユジノサハリンスク(旧豊原市)から20歳から40歳ぐらいまでの大学生、ビジネスマン、報道関係者など49名がいらっしゃっておりました。
[続きをよむ...]

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

日露青年交流イベント
ズドラーストヴィチェ!

今年の七月に北海道の洞爺湖でサミットが行われます。G8サミットとは、「日、米、英、仏、独、伊、加、露8か国の首脳及びEUの委員長が参加して毎年開催される首脳会議」(洞爺湖サミットホームページより引用)です。

日本は今回議長国として、福田総理大臣が議長となるということでニュースなどでも話題になっていますよね。


ところで、日本に一番近い隣国はどこの国だかご存じですか?

韓国だと思われている方、おおいですね。私も、そんなイメージです。でも違うんです。

実は、ロシアなのです。(たぶん。)
日本の主張する領土の最北端、択捉島とウルップ島との距離だと30kmぐらい。
今現在ロシアが主張する国境線(中間線)でみると納沙布岬と貝殻島の間は3.7kmしかありません!
そうなんです。最も近い隣国として、友好を深めて行かなくてはいけません。

その北海道洞爺湖サミットを記念して昨日、ロシア青年使節団が来日いたしました。そして、日本とロシアの青年文化交流のイベントがおこなわれます。なんと、私がそのイベントに出席させていただくことになりました。

本日夜のイベントは、ウエルカムパーティ的な、ライブを楽しみながらのパーティーだそうです。

そして、明日午後には、秋葉原、浅草の観光案内を行い、屋形船にてディナー&ディスカッションの予定です。

なお、使節団はその後、札幌や知床半島に移動して、各地で、交流、勉強、ディスカッションなど行うようです。

本年度、私は、入会している社団法人越谷青年会議所より、社団法人日本青年会議所に出向させていただいており、ロシアとの友好とともに、北方領土の返還運動等も行うチームに所属しております。そちらの方面から、お声が掛かり、今回の出席となっております。

どのようなパーティになるか、そしてどのような観光案内になるか楽しみですが、こちらはロシア語ができず(英語もままならないですし)、通訳担当の方はいらっしゃるものの、上手くコミュニケーションとれるか、ちょっと心配です。

また、報告します。ダスヴィダーニャ!

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

中国大地震と関東大震災
昨日、中国にて大地震が発生しました。日本にいて何も出来ませんが、被災者の皆様の被害が最小限でありますように祈るばかりです。中国政府は、被災者の救助に全力を尽くしていただいていればいいのですが。

ところで、気になる情報がありました。ソースは「目指せ1億円プチセレブ」です。

1923年の関東大震災の5ヶ月前に、四川省で大地震が起こっていたというのです。
関連して、関東大震災の2~3ヶ月前に茨城県で群発地震が起こっていたのです。

毎日新聞のサイトの画像によると、圧力を掛けているプレートが違いますが、圧力が掛かっているプレートはユーラシアプレートに関連しているようにも見えます。

プレート


関東大震災が起こるといわれて久しく、また東海大地震もいつ起こってもおかしくないといわれています。

うちも、新潟県中越地震の後に乾パンなどを買って、そのままになっています。また見直したいと思います。日頃からの準備は怠りないようにしないといけないですね。

テーマ:中国問題 - ジャンル:政治・経済

AEDの講習会 5月23日(金)
「わたしが救える命」
~目の前に倒れている人がいたらあなたに何が出来ますか?~

ということで、私の所属する社団法人越谷青年会議所の公開例会を行います。越谷市中央市民会館にて18時45分開会予定です。

AED(自動体外式除細動器)の講演や実演を通して「命の大切さ」を伝える救命講習会を行うとのことです。

最近、各所でAEDの機器を見るようになりましたが、いざというとき使い方が分からないよーって思っていました。この講習会を受ければ大丈夫ですね!

AED講習会

テーマ:埼玉県 - ジャンル:地域情報

国益にかなう共同開発か?
現在、中国の国家主席が来日しており、福田首相と東シナ海ガス田問題についても話し合いがもたれたようです。

日経新聞では次のように報じております。
ガス田、共同開発へ詰め・日中首脳会談
東シナ海でのガス田開発問題について「解決のメドが立った」と語った。ガス田問題は日中の最大の懸案の一つ。日本側の説明によると共同開発に向けて交渉は最終局面を迎えているが、主権が絡むだけに調整に手間取る可能性もある。

中国は、聖火リレー問題では被害者であるチベットを応援する方々を敵のように扱っております。毒餃子問題は日本側のせいにしたままです。日本の大手学習教材メーカーが中国で製造し日本で販売する地球儀の国境線に文句をつけています。そうそう、日本の歴史教科書にまで文句をつけています。そのくせ、自国は軍事大国、情報統制、共産党一党独裁という国です。

日本は主権国家として、国家を構成する3要素(領土、国民、主権)の一つである自国の領土・領海について、当然ながら一歩でも譲ってはなりません。日本の国益にかなう形で東シナ海ガス田の問題まとまりがつくのでしょうか。親中派といわれる福田首相及び、親中派で固められているであろう外交当局に対し、とても懸念しております。

いままでの日本側、中国側の対応を見ていると、日本側が大幅に損をする、譲歩するような内容に違いないと心配しております。

共同開発とのことで、ものすごい額のお金をガス田に投資するようなことになるのでしょう。数年後、開発が上手くいった後に、中国が軍事的に侵攻してきて、奪い取られるなんてことにならなければいいですが。

いくらの額のお金を中国にむしり取られれば気づくのでしょうか?年金とか、道路特定財源とかで騒いでいる場合ではないと思うのですが。

杞憂に終わればいいですね。

政治家、外交当局者の奮起を期待します。

東シナ海が危ない!
東シナ海が危ない!上田 愛彦 杉山 徹宗 高山 雅司

おすすめ平均
stars虎視眈々と日本の領土・領海・資源を狙うシナ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


日本の国境 (新潮新書)
日本の国境 (新潮新書)山田 吉彦

おすすめ平均
starsわかりやすく、タイトルそのままの内容の本
stars沖ノ鳥島が出色
stars島国・日本にも国境はある
stars海洋国家・日本の国境、ならびに、その防衛の実態
stars日本の国境に目を向ける

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


日本人が行けない「日本領土」 北方領土・竹島・尖閣諸島・南鳥島・沖ノ鳥島上陸記
日本人が行けない「日本領土」 北方領土・竹島・尖閣諸島・南鳥島・沖ノ鳥島上陸記山本 皓一

おすすめ平均
stars日本人必読の書
stars真実を知りたい全ての人に是非読んでいただきたい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

テーマ:中国問題 - ジャンル:政治・経済



貸倉庫物件(埼玉県中心)

埼玉県貸倉庫


↓携帯からご覧いただける貸し倉庫物件情報
QRコード



プロフィール

瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫

Author:瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫
埼玉県越谷市を中心に、草加市、三郷市、八潮市、吉川市、さいたま市、岩槻区、川口市、春日部市など、埼玉県東部の貸し倉庫、貸工場、貸店舗など事業用不動産のテナント誘致、プロパティマネジメント(賃貸管理)、コンバージョン、バリューアップ、不動産仲介などを行っている埼玉の貸し倉庫 瀧田倉庫産業株式会社にて代表取締役を務めております。

所有資格:中小企業診断士、宅地建物取引主任者、ファイナンシャル・プランナーなど



黄川田仁志(きかわだひとし)

海洋政策の専門家 衆議院議員 黄川田仁志(きかわだひとし)氏のホームページです。

黄川田仁志のぼり



当ブログの過去のおすすめ記事!

NO.1 これからの日本経済
NO.2 でっちあげ
NO.3 初島熱海団体競泳大会



カテゴリー



最近の記事



一人一票の実現を!

男女で一票の価値が違っても良いのでしょうか?年齢で一票の価値が決まってもいいのでしょうか?もちろん、良くありません。 今、日本では住む場所によって一票の価値が違います。それをこのまま放置しておいて良いのでしょうか?

一人一票実現国民会議



最近のトラックバック



ブログ仲間!



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



あわせて読みたい

あわせて読みたい



ブログランキング

ブログランキング参加してます!クリックお願いします(^^)/ ↓↓↓

FC2ブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



最近のコメント



クリックで救える命がある!



国盗りカウンター



ブロとも一覧


いっぱしのぴん蔵の日記/ The private journal of Pretty damn Good PINZO (⇒mixi/gree)

埼玉県越谷市の行政書士江口法務事務所ブログ支店

『私たちが明日からできること』短期集中セミナー     “ 達人に学ぶ。 ”



ドラクエ風カウンター



人気記事!



逆アクセスランキング 



ブログ内検索



RSSフィード



全ての記事を表示する

全ての記事を表示する



リアルタイム市況



FC2カウンター



フィードメーター

フィードメーター - 貸倉庫@埼玉県 瀧田倉庫産業 社長のブログ!



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる