無利息
2008年09月 貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
fc2ブログ
貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
埼玉(越谷市、春日部市、さいたま市岩槻区、八潮市、三郷市、川口市、草加市等)の貸し倉庫などの情報を提供します。埼玉の貸し倉庫からみた経済、経営、不動産について思うことをつづります。瀧田倉庫産業の社長である瀧田貴夫のブログです。
外資系の物流施設ファンドも売りに転じる
米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻によって、世界中で株安、もちろん日本も株式全面安といった状況になっております。私自身もまさかリーマンが破綻するとは予想していませんでした。

ところで、日本の不動産の状況は、分譲住宅が売れなかったり、分譲マンションが売れ残っていたりと、不動産バブル崩壊などともいわれております。都心のオフィスビルの空室状況も徐々に悪化してきているようです。

では、私どもが扱っている物流施設(倉庫、配送センター、物流センター)に関しては、状況はどうでしょうか?

弊社は50坪~2000坪程度の物件の扱いしかありません。しかし、ここ5年ぐらいは、いわゆる外資系物流施設ファンドが、数千坪~数万坪という超大型物流センターを買ったり、建築したりして、賃貸のニーズに応えていました。そして、一部の地域では、それらの超大型物流センターにより、需要と供給のバランスが崩れ、賃料の大幅な下落にもつながっているということを聞いていました。

ごく最近の情報では、つい最近まで日本の不動産(物流施設)を買う一方だった超大手米国系物流施設ファンドが、ついに物件の一部を売りに転じたようです。資金繰りの状況が相当悪化してきているのでしょうか。


※ここ1年ぐらいの関連エントリーです。
 
「日本の不動産はまだ『買い』」か?
 2007 / 11 / 29 ( Thu )
 
東洋経済「『サブプライム』危機と真相」より
 2007 / 11 / 30 ( Fri )
 
物流施設事業戦略を聞く
 2007 / 12 / 06 ( Thu )

 「不動産ファンド 当事者の告発 不動産が危ない!」読書メモ 2007 / 12 / 10 ( Mon )

物流施設も淘汰の時代が到来か!? 2008 / 07 / 18 ( Fri )



不動産は値下がりする!―「見極める目」が求められる時代 (中公新書ラクレ 252)
不動産は値下がりする!―「見極める目」が求められる時代 (中公新書ラクレ 252)江副 浩正

おすすめ平均
starsまたいつか再読してみたい
stars外国コンプレックス
stars「サブプライム前」に書かれたものです。
stars何が言いたいの?
starsマクロな分析というよりミクロな知識のインプットに役立つ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

不動産ファンド当事者の告発 不動産が危ない!
不動産ファンド当事者の告発 不動産が危ない!山本 勇作

おすすめ平均
starsわかりやすい。
stars不動産価格暴落
stars2006年「熱狂の実態」描写は面白い。
stars初めて不動産ファンド業界に触れるなら
starsわかりやすくて、面白い

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スポンサーサイト



テーマ:不動産 - ジャンル:ビジネス

「勇気を持って、ゆっくり行け」
久しぶりの更新になってしまいました。

2008年9月2日放送の「プロフェッショナル仕事の流儀」は「北京五輪スペシャル 攻めの泳ぎが世界を制した 競泳コーチ 平井伯昌」ということで、オリンピックにて2大会連続の金メダリストである北島康介選手のコーチの特集でした。

北島選手が素晴らしい競技者であることは間違いありませんが、平井コーチもまた一流のコーチであることを実感しました。

最も感動したのが次の言葉です。

勇気を持って、ゆっくり行け

プロフェッショナル仕事の流儀のホームページから引用します。

オリンピック前、平井と北島が最も力を入れたのが、100mの泳ぎの改良だった。平井が打ち出した方針は、「200mの泳ぎに100mの泳ぎを近づける」こと。「100と200は別物」という、自分自身の常識を覆す思い切った改良だった。大きく、ゆっくりと泳ぐ方が、北島の特長を最大限に生かせる。しかし、気持ちがあせるとピッチを上げたくなってしまう。ピッチを上げて激しく泳いだ方が、どうしても速く泳げる気になるからだ。北京五輪本番、理想の泳ぎをみにつけたはずの北島の泳ぎが、準決勝で乱れる。思わぬ強敵の出現に力み、ストローク数の多い、忙しい泳ぎをしてしまう。そして、決勝、平井はレースに向かう北島に、最後の一言をかける。

その時にかけた言葉が、「勇気を持って、ゆっくり行け」です。

結果として、決勝では、準決勝よりも3つもストロークが少ない泳ぎで前半を終えて、後半に力を爆発することが出来、100m平泳ぎで金メダルを取ることになりました。

金メダルを狙いに行く決勝に向かう選手に「ゆっくり行け」と言うのはすごいことです。確かに、一流選手いえども、ついつい気持ちは焦り、ゆっくり行こうと思っても、自然とピッチは上がってしまうでしょう。それを抑えるために、「勇気を持って」と付け加えるすごさ。この金メダルは北島選手だけのものではなく、平井コーチのものでもあることを実感いたしました。


なお、北島選手の合宿中のハードな練習風景など見たら、やっぱ一流選手は厳しい練習を乗り越えているんだなとも思いました。なかなか、選手の裏側、コーチの裏側などは見ることが出来ないので、興味深く見ることが出来ました。

なお、私は羽田空港にいくと、「きたじま」のメンチカツサンドを買うことが多いです。空港内売店にたまに置いてあります。北島選手の実家の肉屋さんのものです。

↓読まなきゃ。

世界でただ一人の君へ―新人類 北島康介の育て方
世界でただ一人の君へ―新人類 北島康介の育て方平井 伯昌

おすすめ平均
stars競泳と関わる全ての人にオススメ!
stars平井流水泳コーチ論
stars面白かった
stars長期目標に基づくコーチングの姿勢、水泳以外の分野でも有益!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「北島康介」プロジェクト2008 (文春文庫 お 33-2)
「北島康介」プロジェクト2008 (文春文庫 お 33-2)長田 渚左

おすすめ平均
stars北京オリンピック金メダルおめでとう!
stars面白かった

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

テーマ:水泳 - ジャンル:スポーツ



貸倉庫物件(埼玉県中心)

埼玉県貸倉庫


↓携帯からご覧いただける貸し倉庫物件情報
QRコード



プロフィール

瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫

Author:瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫
埼玉県越谷市を中心に、草加市、三郷市、八潮市、吉川市、さいたま市、岩槻区、川口市、春日部市など、埼玉県東部の貸し倉庫、貸工場、貸店舗など事業用不動産のテナント誘致、プロパティマネジメント(賃貸管理)、コンバージョン、バリューアップ、不動産仲介などを行っている埼玉の貸し倉庫 瀧田倉庫産業株式会社にて代表取締役を務めております。

所有資格:中小企業診断士、宅地建物取引主任者、ファイナンシャル・プランナーなど



黄川田仁志(きかわだひとし)

海洋政策の専門家 衆議院議員 黄川田仁志(きかわだひとし)氏のホームページです。

黄川田仁志のぼり



当ブログの過去のおすすめ記事!

NO.1 これからの日本経済
NO.2 でっちあげ
NO.3 初島熱海団体競泳大会



カテゴリー



最近の記事



一人一票の実現を!

男女で一票の価値が違っても良いのでしょうか?年齢で一票の価値が決まってもいいのでしょうか?もちろん、良くありません。 今、日本では住む場所によって一票の価値が違います。それをこのまま放置しておいて良いのでしょうか?

一人一票実現国民会議



最近のトラックバック



ブログ仲間!



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



あわせて読みたい

あわせて読みたい



ブログランキング

ブログランキング参加してます!クリックお願いします(^^)/ ↓↓↓

FC2ブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



最近のコメント



クリックで救える命がある!



国盗りカウンター



ブロとも一覧


いっぱしのぴん蔵の日記/ The private journal of Pretty damn Good PINZO (⇒mixi/gree)

埼玉県越谷市の行政書士江口法務事務所ブログ支店

『私たちが明日からできること』短期集中セミナー     “ 達人に学ぶ。 ”



ドラクエ風カウンター



人気記事!



逆アクセスランキング 



ブログ内検索



RSSフィード



全ての記事を表示する

全ての記事を表示する



リアルタイム市況



FC2カウンター



フィードメーター

フィードメーター - 貸倉庫@埼玉県 瀧田倉庫産業 社長のブログ!



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる