無利息
2009年05月 貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
fc2ブログ
貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
埼玉(越谷市、春日部市、さいたま市岩槻区、八潮市、三郷市、川口市、草加市等)の貸し倉庫などの情報を提供します。埼玉の貸し倉庫からみた経済、経営、不動産について思うことをつづります。瀧田倉庫産業の社長である瀧田貴夫のブログです。
子どもサミット開催のご案内
(社)越谷青年会議所では、明日、次代を担う子どもたちの道徳心を育む事業を開催します。

越谷市子ども憲章についてのディスカッションなどを通じて、倫理道徳について学びます。

 自立 わたしたちは、互いに認め励まし合い、自分の道を歩んでいきます。
 責任 わたしたちは、礼儀正しく、きまりを守り、責任を持って行動します。
 健康 わたしたちは、生命(いのち)を大切にし、明るく、たくましく生きていきます。
 感謝 わたしたちは、思いやりの心と、”ありがとう”の気持ちを持ち続けます。
 環境 わたしたちは、自然や文化を大切にし、環境にやさしくします。


名  称:子どもサミット
    「いまを生きる わたしたち ~一緒に考えよう将来のこと~」
開 催 日:平成21年5月23日(土)
時  間:開会 午後2時 受付1時30分
     閉会 午後4時40分
会  場:東彩ガス 彩ライフ館 多目的ホール・料理教室
事  業:1.グループディスカッション・子どもサミット
     2.食育の実践
     3.講演
主  催:社団法人 越谷青年会議所
協  力:文教大学 学生
参  加:越ヶ谷小学校 4・5・6年生

 近年、本当に道徳心というものが低下しております。子どもたちに道徳というものを教えなければならないのは当然ではありますが、本当は、親もしくはこれから親になる方々にも学んでいただきたいと思っています。学校教育の本質は、勉強、知識を学ぶことだと思いますが、しつけといったものまで学校の先生に任せてしまう親も多いと聞きます。そして、学級崩壊がひどいということも聞いています。将来の日本を作っていくのは子どもたちです。子どもたちの教育こそが最も重要な国造りかもしれませんので、今後とも続けていくべき、進化させていくべき事業だと思います。

・参考動画(下記の画像をクリックすると、動画ソフトが起動します。)
社団法人日本青年会議所作成の倫理道徳教育ビデオの「学の夏休み」です。
学の夏休み
スポンサーサイト



テーマ:子供の教育 - ジャンル:学校・教育

学生の応援に行きました!
 先日、群馬県にて「第2回日本学生スプリングトライアスロン選手権大会」が行われました。私の出身である同志社大学のトライアスロン部の後輩が出場しておりまして、応援に行ってまいりました。ご報告させていただきます。

【開催日】5月17日(日)
【開催場所】群馬県渡良瀬遊水地
【距離】51.5km(ショートディスタンス、オリンピックディスタンス)
    スイム 1.5km  バイク 40km ラン 10km

本大会は、上位レベルの学生が多く参加する大会ではないのですが、レース経験を重ねるため、レース勘を取り戻すため、冬場のトレーニングの成果を確認するために出場する選手が多いと思われます。

スプリングスイムスタート
スイムスタートです。

スプリングスイムアップ
スイムをあがって、バイク置き場まで移動中です。
ウエットスーツを脱ぎながら走ります。

スプリングバイク
バイクトランジット(バイク置き場です。)

スプリングこける
バイクにて落車してしまった選手です。薄着なので、擦り傷がすごく痛々しいです。

学生にとっては、シーズン最初の試合であるとともに、インカレ予選を突破するために実力をはかる大会です。

今大会はフラットです。フラット、つまり自転車もランニングも平地を走ります。(周回コースです。)

さてレース当日は朝から雨。スイムスタート後は雨はやみましたが、風が強く吹いていました。

晴れよりも曇り空の方が選手にとっては走りやすいのですが、風は天敵です。ランニングでも風の影響はありますが、特に高速で進む自転車パートでの風は、追い風の時はいいのですが、向かい風、横風の時は進みにくく、闘志が萎えてくることもあります(汗

<同志社大学の選手の結果>
 21位 蔭山
 総合 2:16'29
 スイム 22'26(7位)
 バイク 1:09'49(26位)
 ラン 44'14(49位)

 23位 矢野
 総合 2:17'28
 スイム24'39(18位)
 バイク1:10'03(28位)
 ラン42'46(43位)

 29位 古杉
 総合2:21'27
 スイム28'37(38位)
 バイク1:13'19(45位)
 ラン39'31(21位)

 51位 佐藤
 総合2:30'43
 スイム33'05(64位)
 バイク1:14'19(50位)
 ラン43'19(46位)

 53位 宮井
 総合2:36'45
 スイム34'50
 バイク1:13'44
 ラン45'59

 DNF 石橋
 ※落車によるDNFでした。

※参考 関東同志社スポーツユニオン

テーマ:トライアスロン - ジャンル:スポーツ

国内工場の閉鎖が相次ぎ発表される
 先日のエントリーにて、日本では製造業の海外移転が相次いでおり、産業の空洞化がますます進み、日本は長期衰退するだろうという記事を紹介しました。それを裏付けるようなニュースが、昨日、2つも出ておりました。

 シャープのアクオスの亀山ブランドで有名な亀山工場と、ソニーが国内の三つの工場だそうです。大企業の工場が海外に移転すると、下請け企業なども含め本当に影響は大きそうです。

 このような認識を持って、経済運営に当たっている政治家の皆様はいらっしゃるのでしょうか?雇用情勢は回復すると思っているのでしょうか?そのうち本当に景気は回復すると思っていらっしゃるのでしょうか?景気が回復するとするならば、もしくは、貿易収支が黒字になるとするならば、どのような状況が想像できるのでしょうか?金融政策や財政政策は、所詮補助的な役割しかないように思っております。

 解決策について、大前研一氏は「まだ国内に残る機械や素材産業がやりやすい環境を整え、さらに規制緩和で新しい産業勃興を後押しする。」としておりますが、政治家の認識がそこにないこと、また有権者もそのような認識になっていないことから、その様な政策がとられることは、しばらくないかもしれません。




シャープ:亀山第2も海外移設 国内生産は堺工場に集約(毎日新聞)
 シャープの片山幹雄社長は13日、毎日新聞のインタビューに応じ、テレビ向け液晶パネルの亀山第2工場(三重県亀山市)の生産設備を、将来的に海外に移設する方針を明らかにした。これまで「亀山モデル」として国内生産にこだわってきたが、既に同第1工場の生産設備も中国へ移す方針を明らかにしており、国内生産は10月稼働の堺工場(堺市)に最終的に集約し、最新鋭モデルを生産する。
 片山社長は「日本市場は人口が減っており、工場は堺に一つあれば十分」と語った。シャープの09年3月期の連結業績は、世界的な不況や円高で1956年の東証上場以来初の営業赤字と最終(当期)赤字に転落。これを受け、為替変動の影響などを避けるため、中国など大消費地で液晶パネルなどを現地生産する。今後、中国などの家電メーカーとの合弁会社などで運営する工場に生産設備を移転する。
 06年8月に稼働した亀山第2工場は「第8世代」と呼ばれ、現在は最新のモデルを生産しているが、次世代の最新鋭パネルは堺工場で生産する。亀山工場はパネルの生産を海外に移設するものの、テレビの組み立て工場としては存続するとみられる。亀山工場でパネル生産に当たる従業員は堺工場への移転を順次進める。【新宮達】



ソニー、国内3事業所の生産終了へ 競争力向上狙う(日経新聞)
 ソニーは14日、カメラ部品などを手掛ける国内の3事業所の生産活動を2009年末で終了すると発表した。生産を集約して管理コストなどの効率化を進め、競争力を高めるのが狙い。
 生産を終了するのは、子会社でエレクトロニクス関連製品を製造するソニーイーエムシーエスの小見川テック(千葉県香取市)、浜松テック(静岡県浜松市)、千厩テック(岩手県一関市)の3事業所。千厩テックは電子部品の製造のほか、携帯電話の修理サポートサービスも他の事業所に移管する。3事業所の生産規模などは公表していない。
 3事業所で働く非正規社員約400人は雇用契約満了後の更新はしない考え。約1790人の正社員は配置転換を検討し、早期退職も募る方針だ。(16:06)

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済



貸倉庫物件(埼玉県中心)

埼玉県貸倉庫


↓携帯からご覧いただける貸し倉庫物件情報
QRコード



プロフィール

瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫

Author:瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫
埼玉県越谷市を中心に、草加市、三郷市、八潮市、吉川市、さいたま市、岩槻区、川口市、春日部市など、埼玉県東部の貸し倉庫、貸工場、貸店舗など事業用不動産のテナント誘致、プロパティマネジメント(賃貸管理)、コンバージョン、バリューアップ、不動産仲介などを行っている埼玉の貸し倉庫 瀧田倉庫産業株式会社にて代表取締役を務めております。

所有資格:中小企業診断士、宅地建物取引主任者、ファイナンシャル・プランナーなど



黄川田仁志(きかわだひとし)

海洋政策の専門家 衆議院議員 黄川田仁志(きかわだひとし)氏のホームページです。

黄川田仁志のぼり



当ブログの過去のおすすめ記事!

NO.1 これからの日本経済
NO.2 でっちあげ
NO.3 初島熱海団体競泳大会



カテゴリー



最近の記事



一人一票の実現を!

男女で一票の価値が違っても良いのでしょうか?年齢で一票の価値が決まってもいいのでしょうか?もちろん、良くありません。 今、日本では住む場所によって一票の価値が違います。それをこのまま放置しておいて良いのでしょうか?

一人一票実現国民会議



最近のトラックバック



ブログ仲間!



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



あわせて読みたい

あわせて読みたい



ブログランキング

ブログランキング参加してます!クリックお願いします(^^)/ ↓↓↓

FC2ブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



最近のコメント



クリックで救える命がある!



国盗りカウンター



ブロとも一覧


いっぱしのぴん蔵の日記/ The private journal of Pretty damn Good PINZO (⇒mixi/gree)

埼玉県越谷市の行政書士江口法務事務所ブログ支店

『私たちが明日からできること』短期集中セミナー     “ 達人に学ぶ。 ”



ドラクエ風カウンター



人気記事!



逆アクセスランキング 



ブログ内検索



RSSフィード



全ての記事を表示する

全ての記事を表示する



リアルタイム市況



FC2カウンター



フィードメーター

フィードメーター - 貸倉庫@埼玉県 瀧田倉庫産業 社長のブログ!



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる