無利息
2011年03月 貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
fc2ブログ
貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
埼玉(越谷市、春日部市、さいたま市岩槻区、八潮市、三郷市、川口市、草加市等)の貸し倉庫などの情報を提供します。埼玉の貸し倉庫からみた経済、経営、不動産について思うことをつづります。瀧田倉庫産業の社長である瀧田貴夫のブログです。
越谷JCによる募金活動開始!
昨日より、越谷JCが募金活動を開始いたしました。
昨日は新越谷駅西口、東口で行い、私も参加いたしました。

「あ、JCね、じゃあ寄付してあげるわ。変な団体じゃ寄付できないもの。」
ということで、寄付してくださる方もいらっしゃいました。
中学生、高校生、などにもご協力いただきました。

これから、毎週月、水、金曜日の夕刻に市内のどこかで行う予定になっております。


募金看板

募金のぼり

スポンサーサイト



テーマ:埼玉県 - ジャンル:地域情報

越谷JCによる救援物資提供のお願い
私の所属する越谷青年会議所にて、救援物資の募集を行います。
ご協力をお願いいたします。





東北地方太平洋地震における被災者への救援物資提供のお願い

~公益社団法人日本青年会議所 埼玉ブロック協議会のルートにて確実に被災地へとどけます~

【収集日時】
 3月31日(木) 午後1時~5時
 4月 1日(金) 午後1時~5時
    2日(土) 午前9時~12時

【救援物資】(以下の10品目のみ)
 ① 水
 ② カップラーメン
 ③ ティッシュ・トイレットペーパー
 ④ 大人用おむつ・尿漏れパッド
 ⑤ 調味料(味噌・醤油・塩等)
 ⑥ カセットコンロ・ガスカートリッジ
 ⑦ レンジで温められるレトルト食品
 (サトウのごはん等)
 ⑧ 缶詰
 ⑨ 燃料関連(灯油・軽油・ガス)
 ⑩ 新品の下着・靴下


【持ち込みの際のご協力のお願い】
・今回は被災地からの要望により左記支援物資のみに限定させて戴きます。ご理解の程宜しくお願い致します。
・①~⑩の物資を混ぜないで、番号ごとに段ボール、ビニール袋等に分け、中身をマジックで明示してお持ちください。後に仕分けをする作業が発生いたします。 
・人員等の関係もあり、上記日時に上記収集場所に直接お持込みいただきますようお願い申し上げます。上記以外は受付できませんのでご了承ください。

【収集場所】
 越谷市東越谷10-30
 (※カーナビ等では、「越谷市東越谷10-32-4」を入力ください。そこから3軒隣です。)
 (越谷市立病院近くの「車検のコバック」を北に入ったところです。)
 地図へのリンク

※3月14,19日に続き、今回で3回目の収集です。第1,2回目の物資はすでに被災地に送付済みです。
※今回収集しました物資の配送先などについては、社団法人越谷青年会議所ホームページに記載します。
第一便、第二便の収集所、発送の様子などはこちらから

テーマ:埼玉県 - ジャンル:地域情報

このたびの災害につきまして
この度、東北地方を中心として大変な災害が発生いたしました。
被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。

現在、弊社は、取引先の皆様の状況の確認を電話、訪問等によって、
進めさせていただいているところでございます。

また、弊社といたしましても、節電等、出来ることから進めていき、
また、所属する各種団体などを通しまして、
義捐金としての支援、物的支援、人的支援などの支援を検討・実施して参ります。

被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。

瀧田倉庫産業株式会社
代表取締役 瀧田貴夫

テーマ:埼玉県 - ジャンル:地域情報



貸倉庫物件(埼玉県中心)

埼玉県貸倉庫


↓携帯からご覧いただける貸し倉庫物件情報
QRコード



プロフィール

瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫

Author:瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫
埼玉県越谷市を中心に、草加市、三郷市、八潮市、吉川市、さいたま市、岩槻区、川口市、春日部市など、埼玉県東部の貸し倉庫、貸工場、貸店舗など事業用不動産のテナント誘致、プロパティマネジメント(賃貸管理)、コンバージョン、バリューアップ、不動産仲介などを行っている埼玉の貸し倉庫 瀧田倉庫産業株式会社にて代表取締役を務めております。

所有資格:中小企業診断士、宅地建物取引主任者、ファイナンシャル・プランナーなど



黄川田仁志(きかわだひとし)

海洋政策の専門家 衆議院議員 黄川田仁志(きかわだひとし)氏のホームページです。

黄川田仁志のぼり



当ブログの過去のおすすめ記事!

NO.1 これからの日本経済
NO.2 でっちあげ
NO.3 初島熱海団体競泳大会



カテゴリー



最近の記事



一人一票の実現を!

男女で一票の価値が違っても良いのでしょうか?年齢で一票の価値が決まってもいいのでしょうか?もちろん、良くありません。 今、日本では住む場所によって一票の価値が違います。それをこのまま放置しておいて良いのでしょうか?

一人一票実現国民会議



最近のトラックバック



ブログ仲間!



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



あわせて読みたい

あわせて読みたい



ブログランキング

ブログランキング参加してます!クリックお願いします(^^)/ ↓↓↓

FC2ブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



最近のコメント



クリックで救える命がある!



国盗りカウンター



ブロとも一覧


いっぱしのぴん蔵の日記/ The private journal of Pretty damn Good PINZO (⇒mixi/gree)

埼玉県越谷市の行政書士江口法務事務所ブログ支店

『私たちが明日からできること』短期集中セミナー     “ 達人に学ぶ。 ”



ドラクエ風カウンター



人気記事!



逆アクセスランキング 



ブログ内検索



RSSフィード



全ての記事を表示する

全ての記事を表示する



リアルタイム市況



FC2カウンター



フィードメーター

フィードメーター - 貸倉庫@埼玉県 瀧田倉庫産業 社長のブログ!



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる