無利息
2012年10月 貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
fc2ブログ
貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
埼玉(越谷市、春日部市、さいたま市岩槻区、八潮市、三郷市、川口市、草加市等)の貸し倉庫などの情報を提供します。埼玉の貸し倉庫からみた経済、経営、不動産について思うことをつづります。瀧田倉庫産業の社長である瀧田貴夫のブログです。
10月21日 第38回越谷市民まつりが開催されます!
2012年10月21日(日)、「安全・調和・明るい街づくり」を基調テーマとする、「第38回越谷市民まつり」が今年も盛大に開催されます。

市役所周辺施設の内外で様々なイベント・パフォーマンスなどが行われ、毎年大変なにぎわいを見せております。

さらに今年は「前夜祭」が復活ということで、より一層の盛り上がりが予想されます。


(社)越谷青年会議所では、例年通り「交通安全パレード」への参加、「エコキャップ・古紙回収運動」などをはじめ、葛西用水ウッドデッキにて、3つのイベントを開催いたします。お子様からご年配の方まで、幅広い市民の皆さまに楽しんでいただけるイベントとなっておりますので、お誘いあわせの上、遊びにいらしてください。


第38回越谷市民まつり

【日時】 2012年10月21日(日)午前9時~
【場所】 越谷市役所および周辺施設・周辺道路
【詳細】 越谷市ホームページ(パレードやイベントの詳細はこちらでご確認ください)






エコキャップ・古紙回収事業

エコキャップ・古紙の収集を行います。


【内容】

『エコキャップ』
エコキャップ再生については市民の方々にエコキャップを持参していただき、資源の分別と同時に、世界の子どもたちにワクチンを届け、命を救うことができる社会的意義の高い運動を行います。毎年20万個以上集まり、定着しつつある回収事業です。本年は、市役所別館北側に柱状の入場ゲートを作成し、市民と同数の33万個の回収を目指します。

『古紙回収』
古紙再生については環境にやさしく、福祉に貢献をテーマに、集められた古紙から介助用具等を越谷市内の施設へ寄贈する福祉貢献運動のPRを行います。
※環境にやさしく、福祉に貢献をテーマに、集められた古紙から介助用具等を越谷市内の施設へ寄贈する福祉貢献運動のPRを行います。
北側駐車場内ステージで介助用具等の進呈式を行います。

【詳細】

回収物 エコキャップ(ペットボトルのキャップ)、雑誌類・古新聞など古紙全般
 ※第38回越谷市民まつり当日は、交通規制がかかり、車での搬入が困難となります。
 ※集められましたエコキャップは、ワクチンへと換えられ、発展途上国へ届けられます。
 ※集められました古紙は、介助用具等へと換えられ、越谷市の福祉施設へ届けられます。
 ※古紙回収で換えられた介助用具等の進呈式を北側駐車場で(11:30~12:00)行われます。

【日時】 2012年10月21日(日) 9:00~15:00(予定)

【場所】 越谷市役所 別館北側 (越谷市越ヶ谷四丁目2番1号)





★★(社)越谷青年会議所では、葛西用水ウッドデッキで3つのイベントを開催します!★★

  KOSHIGAYA ART DECK コシガヤ アートデッキ
  KOSHIGAYA MUSIC FESTIVAL コシガヤミュージックフェス
  KOSHIGAYA STAMP RALLY コシガヤスタンプラリー

  【日時】2012年10月21日(日) 10:00~15:00

  【場所】越谷市役所脇・葛西用水ウッドデッキ *日時、場所ともに3イベント共通です




KOSHIGAYA ART DECK コシガヤ アートデッキ

ウッドデッキ上のキャンバスに、みんなの想いを描こう!
越谷市を、塗りつぶせ!


【内容】

10月21日、越谷市民まつりの日、葛西用水ウッドデッキが大きなキャンバスになります。その真っ白なキャンバスを埋め尽くすのは、遊びに来てくれる皆さんの手で描かれた「絵」と「言葉」と「想い」。

絵の具で好きな絵を描くのも、筆と墨で一筆したためるのも、赤ちゃんの手形をペタンとするのも、遊びに来てくれた皆さん次第です。

秋空の下、みんなで「アートデッキ」という作品を創ってみませんか?


【詳細】

1. 絵の具や筆を持って、ウッドデッキに集合!

☆当日、主催側でも画材・筆などをご用意しておりますが、数に限りがあります。
(水彩絵の具・墨汁・ポスターカラー・水性ペン・筆各種などをご用意しております)
☆ウッドデッキの汚れ防止のため、油性画材・スプレー塗料などのお持込はご遠慮ください。

  ↓

2. ウッドデッキに、絵や文字など、好きなモノ・コトを描きまくろう!

☆ウッドデッキ上の、白い紙で覆われた部分にお描き下さい。
☆絵の具などが衣服・身体に付いてしまう場合があります。その際のクリーニング費用などは参加者様でご負担ください。(ビニールエプロンもご用意しております)
☆公序良俗に反しない限り、何を描いてもOKです。世代を超えたコラボが実現するかもしれません。
★小さいお子様や、ウッドデッキ上での描画が困難な方のために、折り紙に絵を描いて「アート折り紙」をつくる「折り紙ブース」を併設しております。(イス・テーブル・折り紙をご用意しております)

  ↓

3. 最後はみんなで記念撮影!

☆終了時間(午後3時)より、完成したアートデッキと参加者の皆さまの記念撮影を行います。撮影した写真は、大きく引き伸ばし、市民活動支援センター(越谷駅東口・越谷ツインシティ内)に展示いたします。


facebookをお使いの方は、こちらもご参照ください。




KOSHIGAYA MUSIC FESTIVAL コシガヤミュージックフェス

越谷市民まつり初のライブイベント!!
越谷市の音楽シーンはこんなにアツい!
越谷市に、聴き惚れろ!

koshigaya all one projectのコンセプトの元、越谷にある全11の練習スタジオ、ライブハウスにご協力頂き、それぞれから1アーティストずつご紹介いただきました。世代やジャンンルを超えた越谷の様々な音楽シーンを繋ぐ初の試みです。(また、最後には越谷青年会議所メンバーによるバンドも結成。数曲演奏させていただきます。


協力店舗及び選出バンド
スタジオ ジャーニー 北越谷  紅鯨
アンサンブルアスク 北越谷   美味しいな林檎
島村楽器 レイクタウン店    黄色い長靴
MACS 南越谷     ゆうま  
大野楽器 越谷店    Southern Winds’ 68
アビーロード 越谷(現在確認中)
スタジオGUN 蒲生  THE TETRAPODS
ライブハウス オリオン 蒲生  NOXAH
根岸楽器 越谷(現在確認中)
スタジオ グレゴリ 北越谷  Crayons can melt on us for all I care
ライブハウス イージーゴーイングス 越谷  Felix

タイムテーブルなど詳細については随時更新される予定の越谷青年会議所ホームページ、もしくはフェイスブックイベントページをご覧ください。

また、北側駐車場では午後1時から2時の間、中止になってしまった越谷元気フェスタのリベンジステージを行います。

こちらも併せてお楽しみください。

【出演予定】
キッズダンス ときめきキッズ
フラダンス フラ オ カ ナヘレ ヌイ
ゲスト)阿波踊り 天水連南越谷



KOSHIGAYA STAMP RALLY コシガヤスタンプラリー

スタンプを集めて、越谷の名産品・特産品をもらおう!
越谷市を、探索せよ!

【内容】

市民まつり会場内をフィールドにして各チェックポイントで出題される『越谷』にちなんだ問題や『交通安全』にちなんだ問題に答えてスタンプを集めていきます。

すべてのスタンプを集めてスタート地点に戻り、『ガラポン』を回して越谷の特産品や名産品がもらえます。


景品協賛組合一覧

越谷ひな人形組合 様
越谷桐箱組合 様
越谷米菓組合 様
越谷だるま組合 様

順不同


【詳細】

1. 市役所脇のウッドデッキ上で参加受付をします。
2. 受付担当スタッフにルールや注意点などの説明を受けてスタンプラリースタートです。
3. 市民まつり会場内にあるチェックポイントを探し、そこで出題される問題に答えてスタンプを手に入れよう!
4. すべてのスタンプを集めたら受付に戻ったら、地元越谷の名産品や特産品などがもらえる抽選会(ガラポン)に参加できます。

とても簡単でご家族・友達・カップル等で楽しみながら、さらに地元越谷の名産品や特産品などを知ることができ、さらにさらにそれらを景品としてGETするチャンスです。

ぜひご参加下さい!

スポンサーサイト





貸倉庫物件(埼玉県中心)

埼玉県貸倉庫


↓携帯からご覧いただける貸し倉庫物件情報
QRコード



プロフィール

瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫

Author:瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫
埼玉県越谷市を中心に、草加市、三郷市、八潮市、吉川市、さいたま市、岩槻区、川口市、春日部市など、埼玉県東部の貸し倉庫、貸工場、貸店舗など事業用不動産のテナント誘致、プロパティマネジメント(賃貸管理)、コンバージョン、バリューアップ、不動産仲介などを行っている埼玉の貸し倉庫 瀧田倉庫産業株式会社にて代表取締役を務めております。

所有資格:中小企業診断士、宅地建物取引主任者、ファイナンシャル・プランナーなど



黄川田仁志(きかわだひとし)

海洋政策の専門家 衆議院議員 黄川田仁志(きかわだひとし)氏のホームページです。

黄川田仁志のぼり



当ブログの過去のおすすめ記事!

NO.1 これからの日本経済
NO.2 でっちあげ
NO.3 初島熱海団体競泳大会



カテゴリー



最近の記事



一人一票の実現を!

男女で一票の価値が違っても良いのでしょうか?年齢で一票の価値が決まってもいいのでしょうか?もちろん、良くありません。 今、日本では住む場所によって一票の価値が違います。それをこのまま放置しておいて良いのでしょうか?

一人一票実現国民会議



最近のトラックバック



ブログ仲間!



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



あわせて読みたい

あわせて読みたい



ブログランキング

ブログランキング参加してます!クリックお願いします(^^)/ ↓↓↓

FC2ブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



最近のコメント



クリックで救える命がある!



国盗りカウンター



ブロとも一覧


いっぱしのぴん蔵の日記/ The private journal of Pretty damn Good PINZO (⇒mixi/gree)

埼玉県越谷市の行政書士江口法務事務所ブログ支店

『私たちが明日からできること』短期集中セミナー     “ 達人に学ぶ。 ”



ドラクエ風カウンター



人気記事!



逆アクセスランキング 



ブログ内検索



RSSフィード



全ての記事を表示する

全ての記事を表示する



リアルタイム市況



FC2カウンター



フィードメーター

フィードメーター - 貸倉庫@埼玉県 瀧田倉庫産業 社長のブログ!



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる