無利息
冨山和彦氏と松本大氏の対談記事 貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
fc2ブログ
貸し倉庫 埼玉 瀧田倉庫産業 社長のブログ!
埼玉(越谷市、春日部市、さいたま市岩槻区、八潮市、三郷市、川口市、草加市等)の貸し倉庫などの情報を提供します。埼玉の貸し倉庫からみた経済、経営、不動産について思うことをつづります。瀧田倉庫産業の社長である瀧田貴夫のブログです。
冨山和彦氏と松本大氏の対談記事
なかなか日本経済の状況が厳しいですね。

弊社のお客様とさきほどお話ししていました。公共工事のストップなどがあると、その工事に部材を供給しているので、大きく業績に関わってくると嘆いておられました。

さて、月刊誌「VOICE」の11月号に「この秋、日本を襲う大問題」という対談があります。

私が注目した部分をバラバラに引用します。みなさまはどのようにお考えになりますか?




冨山氏:
 日本経済の現状認識として、外需の製造業では、生産調整が終わって工場が稼動しはじめたためにメンテナンス部品などが売れ、一方で新規の製造装置や検査装置といった機械の売れ行きはまだまだ。大企業の業績の落ち込みは、明確に止まり始めている。
 内需はどうか。小売、ホテル・旅館などの宿泊施設、旅行・交通機関、広告・宣伝といったところで「売上数も単価もどんどん下がっている。その結果、固定費が賄えなくなっている。」ということが共通の傾向として見えてくる。
 理由ははっきりしていて、日本人の所得が減少している、ということです。ボーナスが減った影響です。失業率が増加という問題もある。
 今後、外需によって需要が旺盛になり、製造業の業績が回復しても、さほど国内の雇用には反映されないことが予想できる。いったん切られた派遣労働者が、同じ職場に戻ることが出来るチャンスはきわめて小さい。
 それらを総合すれば、日本経済は今後、あまりよろしくない状態に陥る可能性が高い。企業情勢は少しは回復するけれど、巷間いわれる「ジョブレス・リカバリー(雇用なき景気回復)」が訪れる、それが実勢に近いかもいれない

松本氏:
 たとえば農業政策一つとっても、これまでは農業の生産性を上げるためではなく、米をつくらせないために税金を使っていたわけです。国民の能力を下げるために税金を投入するのは、私にいわせれば犯罪行為に等しい。どうせお金をつかうなら、国民の能力を高めるために使わなければなりません。

冨山氏:
 結論としては、生産性を高めるしかありませ。そして、生産性は、教育と技術革新、さらにはリスクマネーをどう供給できるかで決まってくるのです。

冨山氏:
 弱者救済の論理で社会保障システムをつくっている国は、OECD加盟国にはあまりありません。スウェーデンやデンマークのような北欧の高福祉といわれる国も、実は弱者救済ではなく、保険原理でやっている。・・・ですから、これらの国では、低所得層の人たちが国から受け取るお金についてもすべて課税します。消費税だけでなく所得税も取る。いわばわれわれが病院に通っている期間も保険料を納めるのと同じ発想で、要は働くことを前提とした社会なのです。もっといえば、北欧諸国は日本とは比べ物にならないくらい、激烈な競争社会です。

Voice (ボイス) 2009年 11月号 [雑誌]
Voice (ボイス) 2009年 11月号 [雑誌]
おすすめ平均
stars経済の視点から今一度民主党の政策を見直す

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



埼玉 貸し倉庫


スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://takitawh.blog86.fc2.com/tb.php/275-8ffdb557
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

貸倉庫物件(埼玉県中心)

埼玉県貸倉庫


↓携帯からご覧いただける貸し倉庫物件情報
QRコード



プロフィール

瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫

Author:瀧田貴夫@埼玉貸し倉庫
埼玉県越谷市を中心に、草加市、三郷市、八潮市、吉川市、さいたま市、岩槻区、川口市、春日部市など、埼玉県東部の貸し倉庫、貸工場、貸店舗など事業用不動産のテナント誘致、プロパティマネジメント(賃貸管理)、コンバージョン、バリューアップ、不動産仲介などを行っている埼玉の貸し倉庫 瀧田倉庫産業株式会社にて代表取締役を務めております。

所有資格:中小企業診断士、宅地建物取引主任者、ファイナンシャル・プランナーなど



黄川田仁志(きかわだひとし)

海洋政策の専門家 衆議院議員 黄川田仁志(きかわだひとし)氏のホームページです。

黄川田仁志のぼり



当ブログの過去のおすすめ記事!

NO.1 これからの日本経済
NO.2 でっちあげ
NO.3 初島熱海団体競泳大会



カテゴリー



最近の記事



一人一票の実現を!

男女で一票の価値が違っても良いのでしょうか?年齢で一票の価値が決まってもいいのでしょうか?もちろん、良くありません。 今、日本では住む場所によって一票の価値が違います。それをこのまま放置しておいて良いのでしょうか?

一人一票実現国民会議



最近のトラックバック



ブログ仲間!



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



あわせて読みたい

あわせて読みたい



ブログランキング

ブログランキング参加してます!クリックお願いします(^^)/ ↓↓↓

FC2ブログランキング

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



最近のコメント



クリックで救える命がある!



国盗りカウンター



ブロとも一覧


いっぱしのぴん蔵の日記/ The private journal of Pretty damn Good PINZO (⇒mixi/gree)

埼玉県越谷市の行政書士江口法務事務所ブログ支店

『私たちが明日からできること』短期集中セミナー     “ 達人に学ぶ。 ”



ドラクエ風カウンター



人気記事!



逆アクセスランキング 



ブログ内検索



RSSフィード



全ての記事を表示する

全ての記事を表示する



リアルタイム市況



FC2カウンター



フィードメーター

フィードメーター - 貸倉庫@埼玉県 瀧田倉庫産業 社長のブログ!



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる